塩害地域の劣化対策
土間コンクリートの場合
こちらは、いわゆる塩害地域の土間コンクリートとなります。
海岸から1Km以内のお宅の車庫前、土間コンに、
防水、遮水材MCタイト・MCファインを施工いたしました。
施工後の様子
今回施工前の状況のカットを撮り忘れてしまいまして、
比較カットはないのですがご了承ください。
塩害地域ではコンクリート内部の鉄筋の劣化が早まり、
通常よりも速いスピードで劣化が進行してしまいます。
塩害による劣化を防ぐには
これは劣化因子(イオンの話などになりますので割愛)を
土間コンクリートの内部に侵入させないことが必要になってきます。
MCタイト・MCファインはコンクリートの微細な隙間を埋めることで、
水分をはじめとする劣化因子を内部に取り込まないようにします。
塗装ではなくコンクリートにMCタイト・ファインを染み込ませることで
効果を出しています。塗膜保護も悪くはないのですが、
塗膜が剥がれてくると結局その箇所から劣化が進み、
果ては内部がボロボロになっていくことになります。
※塗膜保護を数年毎にやりかえていけばその問題は少なくなります。
コンクリート内部への侵入を防ぐことが叶えば、
経年劣化を大幅に遅らせることができ、
長期間美観を保持することが可能になります。
塩害地域土間コンクリート美観の保持
これまで、塩害地域においては大規模な公共工事等で
行われてきた塩害対策を、田中機販では一般のご家庭の駐車場、
舗装路、土間コンクリートに施工しております。
塩害地域だからと諦めずに、
是非一度ご相談下さい。